【基本形】にんにく醤油&うずら玉子漬け

このレシピには写真がありません

Description

酒のつまみに。

材料 (2~3人分)

3種のしょうゆとだしのうま味 にんにくしょうゆ(セブンイレブン)
1パック
うずら卵水煮
6~7個
麺つゆ
極少量
醤油
極少量

作り方

  1. 1

    適当なサイズの容器(陶器製がおススメ)に、『3種のしょうゆとだしのうま味 にんにくしょうゆ』を入れる。

  2. 2

    うずらの卵の水煮を、加える。

  3. 3

    うずらの卵に、出汁がまんべんなく行き渡るように、うまく位置を調整する。だいたい半分ぐらいが漬かっていればOK。

  4. 4

    出汁に使っていない部分のうずらの卵に、麺つゆおよび醤油を、極少量かける。

  5. 5

    ラップをかけて冷蔵庫に入れ、だいたい2時間~一晩ぐらい寝かして、完成。
    ※匂いが出やすいので、ラップは念入りに。

  6. 6

    お好みで、つまみを加えても美味しい。

コツ・ポイント

・『3種のしょうゆとだしのうま味 にんにくしょうゆ』は、セブンイレブンの総菜コーナーで売ってます。

・食べ終わった際に洗う際、匂いがつきやすくなるので、タッパーより陶器製の容器に入れるのをおススメ。

このレシピの生い立ち

ただのメモです。

つまみを加える【応用形】はこちらから→
レシピID : 6165762 公開日 : 20/04/25 更新日 : 20/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート