シュガーフリーのチョコレートの画像

Description

ラカントSとドライフルーツで砂糖不使用で美味しいチョコレートが出来ました。

材料

ココナッツオイル
160cc
ラカントS
300g
100g
50g
シナモン
20g
ピンクソルト
ひとつまみ
50g〜
クコの実
50g〜

作り方

  1. 1

    写真

    湯煎でココナッツオイルとココアパウダーを溶かす。

  2. 2

    写真

    ①にラカントS、きな粉、黒ごまを入れてよく混ぜ合わせる。
    きな粉は少しずつ入れてドロドロ感を調節する。

  3. 3

    写真

    ②にミックスベリー25g〜.クコの実25g〜.生くるみ50gを入れて混ぜる。ピンクソルトをひとつまみ入れて味を調整する。

  4. 4

    写真

    カップの中にチョコレートを注ぎ、上にアーモンド50g〜、ミックスベリー25g〜、クコの実25g〜をちょこんと乗せる。

  5. 5

    写真

    冷蔵庫に保管、固まったら出来上がり♪

コツ・ポイント

コツではないけど、ココナッツオイルの融点は24度。夏場は溶けてしまうので、基本冷蔵庫保管。
ココナッツオイルの代わりにココアバター(融点は32〜36度)を使うと30度くらいまで固形を保ってくれます。

このレシピの生い立ち

認知症の母が糖質カットしなくちゃいけなかったので、安心して食べてもらえるチョコレートを作りました。
レシピID : 6167848 公開日 : 20/04/25 更新日 : 20/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート