破竹筍(はちくだけ)の酢味噌和えの画像

Description

下茹での要らない「はちこう」をさっぱり酢味噌和えで

材料 (2人分)

破竹筍
1本
☆酢
小さじ2
☆砂糖
小さじ1/2
☆みりん
小さじ1/2
☆酢
小さじ1
あれば山椒の葉っぱ

作り方

  1. 1

    写真

    静岡県西部地方では「はちこう」と呼ばれるこのタケノコ

  2. 2

    写真

    元々細いので皮を剥くとほんのちょっとになる(皮の方が多い)

  3. 3

    食べやすい大きさに切って茹でる

  4. 4

    茹でている間に☆の材料を混ぜ合わせて酢味噌を作る

  5. 5

    タケノコを大体10分ほど茹で、一番硬そうな部分を菜箸で取ってかじってみる。(熱いのでさっと水に通してからかじってね)

  6. 6

    火が通っていればザルにあけ、酢味噌と和えて出来上がり〜♪

  7. 7

    もしあれば山椒の葉を飾る

コツ・ポイント

はちこうだけは4月下旬〜5月に採れるエグみの全くないタケノコです。味噌汁にも生のまま使えます。

このレシピの生い立ち

昔から作っています
レシピID : 6170964 公開日 : 20/04/26 更新日 : 20/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック5U5HQW☆
山椒が無くて彩りいまいち出したが味はすっごい美味しかったです!