ハラペーニョポッパー//春巻き風//の画像

Description

ハラペーニョポッパーが好き!でもブレディングがめんどい。。。という理由で思いつきました f(^_^;

材料 (約2人分)

ハラペーニョ
6~7cmのもの8、9個
使う分だけ
140g(パッケージ半分)
★ガーリックパウダー
小さじ 1/2
★塩
小さじ 1
★こしょう
小さじ1/2
揚げ油
適量
スイートサワー ソースなど。
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は12cm × 12cmサイズの春巻きの皮を使いました。大きいサイズでも、ハラペーニョがしっかり包めてOKかと!

  2. 2

    写真

    ハラペーニョは片方側 縦半分に切り込みを入れ、種を取り出します。小さいスプーンを使うと簡単かも。

  3. 3

    写真

    柔らかくしたクリームチーズ、★印の材料を全部合わせて チーズミックスを作ります。

  4. 4

    写真

    (3)をスプーンを使ったり、ビニール袋を利用した絞りだし袋などでハラペーニョに詰めます。ちょっと多く詰めても大丈夫

  5. 5

    写真

    (4)を春巻きの皮で、普通の春巻きを包む要領で巻いていきます。

  6. 6

    中火で熱した油で、出来上がった(5)を揚げていきます。溶け出したチーズの油はねにご注意!

  7. 7

    写真

    きつね色に揚がったら、よく冷ましてからお召し上がり下さい。熱いとお口を火傷しちゃうので。。。

コツ・ポイント

作って後に気付いたんですが、小さめの皮を使う場合、ハラペーニョは縦半分に切ったのを巻くと簡単かもです。(1個のハラペーニョで2個ポッパーが出来上がるという事になります。) ご自由にアレンジしてみて下さい(*´∇`)

このレシピの生い立ち

ハラペーニョポッパーが食べたい!でも小麦粉つけて、卵に通して、パン粉をつけて、。。。がめんどい!簡単に出来ないか?!というズボラな理由で考えついたレシピです (-∀-`; )
レシピID : 6184068 公開日 : 20/05/01 更新日 : 20/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート