米粉と片栗粉のおからと卵入り油クッキー

このレシピには写真がありません

Description

バターでないクッキーです
写真はありません

材料

☆リ・ファリーヌ(国産米粉)
100g
☆砂糖
20g
☆塩
小さじ1
60g
椿き家 華おから
120g
60g
約1個

作り方

  1. 1

    ☆を混ぜ、油を粉全体に混ざるまで混ぜます

  2. 2

    おからを500wのレンジで時々取り出して混ぜ、軽く乾燥するまでかけ、1に混ぜます

  3. 3

    *私は途中で面倒になってサラサラになりきる前にレンジにかけるのを辞めました

  4. 4

    2にとき卵2/3量を入れ、粉を少しずつ混ぜ、残りの卵を一塊になるまで混ぜ、手でこねます

  5. 5

    生地を丸めて潰してアルミホイルorオーブンシートを敷いた天板の上に置いて下さい

  6. 6

    150度のオーブンで、25分経ったらひっくり返して、再度割って半生じゃないくらいまで焼いて、出来上がりです

  7. 7

    *アレンジ
    基本卵の前に入れて下さい
    混ぜる物次第で、多少食感が変わる事があります

  8. 8

    混ぜる物の水分多いなら、粉を増やして下さい

  9. 9

    ナッツの粉や大豆粉やきな粉は米粉減らして代わりにそのまま使って下さい

  10. 10

    インスタントコーヒーやお茶の葉はそのままかミキサーにかけて混ぜて下さい

  11. 11

    ドライフルーツやハーブやグラッセやなどは刻んで混ぜて下さい

  12. 12

    チョコは溶かすか刻んで混ぜて下さい
    野菜や果物のチップスは砕いて混ぜて下さい

  13. 13

    果物は、柔らかい物は潰すか切って、硬い物は煮てから潰すか切って下さい
    野菜は切ってゆでるか、ゆでて潰して下さい

  14. 14

    次からはすべてそのまま混ぜて下さい

  15. 15

    ココアや抹茶やスキムミルクなどの粉物
    トッピングに使われる製菓材料やシリアル

  16. 16

    たれやお菓子のソースや黒蜜や練乳や蜂蜜など水分ある物
    クリームやチーズやあんこやジャムなどパンに入れる物

コツ・ポイント

砂糖と塩は好みで増減して下さい
塩は省いてもできます

このレシピの生い立ち

サクサクになる様にと、試行錯誤しながら作った1つです
レシピID : 6196049 公開日 : 20/05/08 更新日 : 20/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート