しおで(しゅうでんこ)の下処理~お浸し

しおで(しゅうでんこ)の下処理~お浸しの画像

Description

季節を感じる山菜。下処理の方法、そして最もシンプルなお浸しの調理をまとめました。
※旬:5月頃

材料 (4人分)

しおで
約30本(200g)
塩(茹でる際に使用)
少々(1g)

作り方

  1. 1

    塩を少々入れたたっぷりの熱湯に入れ、強火で1分程度ゆでる。

  2. 2

    色が鮮やかになったら冷水にとり、しっかり水気を切る。

コツ・ポイント

〇気になる調味料の食塩相当量No.8
トマトケチャップ小さじ1の食塩相当量は約0.2gです。
※山菜の「下処理~お浸し」の各ページにシリーズでご紹介中♪

このレシピの生い立ち

お浸しとして素材そのものの味を感じたり、アレンジして料理のバリエーションを増やすのも楽しそうですね。
山のアスパラガスとも言われ、くせや苦みが少なく食べやすい山菜です。
レシピID : 6206507 公開日 : 20/05/09 更新日 : 20/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート