豚肉と野菜の香味だれがけの画像

Description

レンジで簡単に出来ちゃいます!

材料 (2人分)

3束
150~200g
1パック
(A)長ネギみじん切り
1/2本分
(A)ショウガみじん切り
1かけ
(A)ポン酢
大さじ4
(A)豆板醤
小さじ1
(A)ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    (A)を混ぜたものを最初に作っておく

  2. 2

    レンコンは5㎜の厚さで半月切、他の野菜は食べやすいサイズに切ってください

  3. 3

    写真

    小松菜を一番下に入れて、レンコン、エリンギ、ブロッコリーとのせていきます

  4. 4

    写真

    最後に豚肉を広げて、その上からお酒、塩をふります

  5. 5

    写真

    ラップをかけて、電子レンジで600Wで7分、肉の色が変わっていたらOKです

  6. 6

    写真

    最初に作っておいた香味だれをかけて完成です!

コツ・ポイント

時期によって安く手に入るお野菜が違うと思うので、その時の野菜で作るのがポイント!

途中までフライパン(ティファール)でやろうとしていたのですが、電子レンジ不可だったため、耐熱ボウルに変更しました。

このレシピの生い立ち

レタスクラブを参考にしました!
実際、雑誌では、豚ロース→豚小間、小松菜→白菜、エリンギ→しめじで作られてました。
レシピID : 6244666 公開日 : 20/05/21 更新日 : 20/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート