いちご煮の茶碗蒸しの画像

Description

青森の名産【いちご煮】で簡単に茶碗蒸し☆

材料 (2人分)

いちご煮の缶詰
1缶
3個
昆布つゆ(めんつゆ)
20cc

作り方

  1. 1

    大きめの鍋を用意。鍋のフタをタオルなどでくるむ。(※水滴を垂らさないようにするため)茶碗蒸しを入れる器も用意。

  2. 2

    大きめの鍋に茶碗蒸しを入れる器が半分浸かるくらいの水を入れる。火をつけ沸騰させる。

  3. 3

    いちご煮の缶詰を開け、ザルで具と汁に分ける。

  4. 4

    煮汁の入ったボウルに卵を割り入れ、昆布つゆを入れよく混ぜる。

  5. 5

    【4】の卵液をザルでこし、器に入れる。

  6. 6

    卵液の入った器を沸騰した鍋に入れる。(※火傷に注意)

  7. 7

    フタをして弱めの中火で10分蒸す。

  8. 8

    鍋のフタを開け、分けておいた具を、蒸し途中の卵液の上に散らしていく。

  9. 9

    鍋のフタをして更に10分蒸す。

  10. 10

    茶碗蒸しの端がぷっくりしていたら完成。(※ぷっくりしていなかったら様子を見ながら更に5分蒸す)

  11. 11

    大葉(分量外)などを散らして召し上がれ♪

コツ・ポイント

卵液はしっかりこしましょう☆

このレシピの生い立ち

いちご煮を頂いた&茶碗蒸しが食べたかったので、合体させました~♪
レシピID : 6279545 公開日 : 20/06/05 更新日 : 20/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート