炊飯器で抹茶チーズケーキの画像

Description

炊飯器で出来ちゃうので、超簡単なチーズケーキです。

材料 (8個分(1ホール))

グラニュー糖
50g←かなり甘さ控えめ、普通は80g
2個
大さじ1
150g~200g
大さじ1~1.5
クッキー
150g

作り方

  1. 1

    ①クッキーをビニールに入れ、粉々にする。
    ②そのこにマーガリンを入れて混ぜる。

  2. 2

    ③②で出来たものを炊飯器のオカマに隙間なく敷き詰める。必ず上から押す。出来たら、オカマごと冷蔵庫へ入れておく。

  3. 3

    ④クリームチーズは冷蔵庫から出し、ラップにくるみレンジで20秒~30秒チン。泡だて器でかたまりが、なくなるまで混ぜる。

  4. 4

    ④にグラニュー糖を2回に分けて入れ、よく混ぜる。
    ⑤そこへ溶き卵を入れ、滑らかになるまで混ぜる。

  5. 5

    ⑥⑤に生クリーム、薄力粉を入れ混ぜる。
    ⑦20ccのお湯に抹茶を溶かし、⑥に入れ混ぜる。

  6. 6

    ⑧かぼちゃは皮付きのまま3cm角に切りる。皿にのせ水をふりかけ、串が通る位までレンジでチン。出来たらフォークで粗く潰す。

  7. 7

    ⑨⑧を⑦に入れて、軽く混ぜる。
    ⑩混ぜたものをオカマに入れて、炊飯器にセットする。

  8. 8

    炊飯器のスイッチをオンにする。
    調理機能が付いている炊飯器は、ケーキ(45分)に設定する。

  9. 9

    出来上がったら、ボールに氷と水を入れて、オカマごと冷やす。冷めたら、オカマの上に皿をのせてひっくり返す。

  10. 10

    また上に皿を載せてひっくり返し、ラップをして冷蔵庫へ。冷えたら、食べれます。一晩冷やすといいかも。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

いつもかぼちゃのチーズケーキを作っていたのですが、
どうしても抹茶ケーキが食べたかったので、作ってみました。
レシピID : 628120 公開日 : 08/08/16 更新日 : 08/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート