パリパリおつまみそうめんの画像

Description

厚板鉄板&押さえ板を使えば、ゆでて残ってしまったそうめんがパリっと香ばしいおつまみに変身!

材料

ゆでたそうめん
好みの量
めんつゆか塩
適宜
ごま油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ゆでたそうめんは固まっていたら水洗いしてほぐして水を切る。

  2. 2

    写真

    めんつゆか塩を加えて味をつける。残ったそうめんつゆを使っても。
    ごま油をそうめん1束分に対して小さじ1程度加え手混ぜる。

  3. 3

    写真

    中火で熱した鉄板にごま油を塗り、2のそうめんを少しずつまとめて載せる。

  4. 4

    写真

    3~4分焼いて、底がかたまってはがれるようになったら裏返す。※底が固まるまでは動かさないこと。

  5. 5

    写真

    裏返したら押さえ鉄板を使って平らにのしていく。

  6. 6

    写真

    何度か裏返しながらきれいな焦げ目がつくまで焼く。
    押さえ鉄板をずらしながら均一に焼き色がつくように焼く。

  7. 7

    写真

    薄くなるまで押して全体をパリパリに仕上げてもよし、外はカリリ、中はもっちりに仕上げるのもおいしい。

  8. 8

    写真

    そうめんにハーブと塩を混ぜて焼けばワインと相性抜群の一品に。

コツ・ポイント

○押さえ鉄板で押すと広がることを考えて最初の量を決めるのがコツ。

○紅ショウガや干しエビ、ネギなどを混ぜて焼いてもおいしい。

○そうめんに味をつけず、焼き上がってから醤油を塗ってせんべい風に仕上げても。

このレシピの生い立ち

★しっかり熱が入る厚板鉄板と、押さえながら火を通せる押さえ鉄板を使うことで、歯触りバツグンに焼き上がります!★

そうめんをゆでたけれど残ってしまった…そんな時には是非試してみてください。そうめんの新しいおいしさに出会えますよ。
レシピID : 6291572 公開日 : 20/06/25 更新日 : 20/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Riyusa
美味しい!と子供の食べっぷりが凄かったです。鉄製の卵焼き器&フライ返しで作りましたが、パリパリもっちりで美味しかったです♪