ミッキーシェイプの目玉焼きの画像

Description

黄身がミッキーの目玉焼きです。同じ要領で、いろんな形の黄身が作れます。

材料 (1個分)

1個
適当

作り方

  1. 1

    写真

    卵を割って、白身と黄身に分けます。黄身は溶いておきます。

  2. 2

    写真

    パンケーキリングの内側に油を薄く塗っておきます。こびり付き防止です。

  3. 3

    写真

    フライパンにオーブンシートをひきます。シートはフライパンからはみ出ないように、気をつけて下さい。

  4. 4

    パンケーキリングをオーブンシートの上に置き、白身だけを流し込みます。

  5. 5

    オーブンシートとフライパンの間に水を50ccくらい入れます。

  6. 6

    写真

    蓋をして、弱火で6分。(ステンレス など熱伝導が良いリングの場合は、時間を短めにしてください)

  7. 7

    蓋を取り、白身が完全に固まっていたら、火を止めます。固まっていない場合は、さらに固まるまで加熱してください。

  8. 8

    写真

    白身の上の水分をクッキングペーパーで軽く拭き取ります。

  9. 9

    写真

    クッキー型でくり抜きます。キレイにとれない場合は、マドラーなど小さいスプーンでくり抜いてください。

  10. 10

    写真

    くり抜いたところに黄身をスプーンで流し込みます。(型の大きさにもよりますが、多分黄身は余ります。他の料理に使って下さい)

  11. 11

    再度、フライパンとオーブンシートの間に水を入れ、蓋をして3分加熱します。半熟がいい場合は、もっと短めにしてください。

  12. 12

    写真

    (おまけ)クッキー型はダイソーのものです

コツ・ポイント

パンケーキリングの素材によって、加熱時間が変わってくると思います。シリコンリングは熱伝導が悪いため、時間がかかってしまっています。熱伝導が良いリングを使用する場合は、時間を短めにして下さい。

このレシピの生い立ち

ミッキーシェイプのゆで卵を作った時に、思いつきました。
レシピID : 6300256 公開日 : 20/06/16 更新日 : 20/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート