めとじの天ぷらの画像

Description

漁師でこれ食う人は俺以外いない
自分の異端っぷりには割と誇り持ってます
天の邪鬼上等!ってか普通に美味いんですが

材料

めとじ
数匹
コツのいらない
天ぷら粉

作り方

  1. 1

    写真

    めとじ
    めとうじ

    正式名はわからない
    ツマグロカジカ属のどれかだ
    みんな大嫌いな魚

  2. 2

    写真

    ヒレとかにトゲも生えてる他に、頭には返しがついた極悪なツノがあるんです

  3. 3

    写真

    このトゲがね、まあもう網に引っかかる事…
    なかなか落ちない。落としても落ちた先でまた引っかかる
    網の目を閉じるのでめとじ

  4. 4

    写真

    もうゴミ以上に厄介な存在で、底引き網ではゴキブリとか蛾みたいな扱い
    食うとか想定外だけど、俺は異端児なので食べます

  5. 5

    写真

    とりあえず頭と内臓を取った

  6. 6

    写真

    ウロコは無いのか?
    あるかもだけど、なさそうなので無いと仮定する

    背開き

  7. 7

    写真

    ぱっと見、身はキレイでなかなかおいしそう

    期待が持てる

  8. 8

    写真

    中骨を除きます
    むむむ、これ美味いんでね?
    期待が確信に変わる

  9. 9

    写真

    いっぱい開いた
    割と面倒くさいが、未知の味に心躍るので苦ではない

  10. 10

    写真

    たくさんあるので真空パックした

  11. 11

    写真

    コツはいらないそうです
    揚げるだけ

  12. 12

    写真

    できたぞ

    むむっ

コツ・ポイント

脂はないが、固有の味を秘めた系の魚であられたか
何より、他に類を見ないほどのプリップリな食感
なかなか個性の強い味わい

このレシピの生い立ち

一度固定概念を捨て、網に入ってくる魚の味と改めて向き合うつもり
不味い、食えないと言われる魚でも、じゃぁ食ったことあんのかと聞けば食うわけねぇだろと返ってくる
知らずに決めつけるのは好きじゃないんだ

今回は食ってみて大正解
レシピID : 6317153 公開日 : 20/06/27 更新日 : 20/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート