このレシピには写真がありません

Description

しっとり甘くて、口の中で溶けていくようで美味しかったです。これを焼いている間、取り出したときも、地元にある洋菓子店の匂いが。あぁ、こうやって作ってるのかなぁと思ったり。あの独特の甘い匂いが部屋中に満ち満ちて、酔って倒れそうになりました(^_^;

材料 (直径24㎝の天板 1台)

75g(Lサイズ約1と1/4個)
バター
15g
60g
20g
75g(Lサイズ約2個)
グラニュー糖
30g

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、(a)をふるいながら加え混ぜ合わせる。(b)も加えてさらに混ぜ合わせる。

  2. 2

    卵白にグラニュー糖を2~3回に分けて加えながらピンと角が立つメレンゲを作る。

  3. 3

    1)に2)を加え、木べらで切るように混ぜる。

  4. 4

    天板に生地を流しこみ、220℃に温めておいたオーブンで約8~10分焼く。つまよう枝(竹串の代わり)をさして何もつかなければ取り出して冷ます。出来上がり。

コツ・ポイント

【下準備】 ⅰ)ボウルに卵白を入れ、泡立て器と一緒に冷凍庫で冷やしておく。 ⅱ)粉砂糖・アーモンドプードル・薄力粉は合わせて2、3回ふるっておく。…(a) ⅲ)バターは溶かしバターにしておく。…(b) ⅳ)天板にオーブンペーパーを敷いておく。スポンジは乾燥しやすいので、何か工夫して置いて下さい。ラップで包んでそのまま冷蔵庫に入れれば、しっとりしてロールケーキでも巻き込みやすくなるそうです。

このレシピの生い立ち

赤じゃが芋のモンブランを作る上で必要だったので。でも私もなんなのかイマイチよくわかりません。ビスキュイジョコンドゥって、何?多分スポンジ生地の一種だろうけど、近藤さんが作ったのかなぁなんて考えたり(笑)。面白いですね、お菓子って。
レシピID : 63242 公開日 : 02/08/30 更新日 : 02/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート