青のりチーズ風味の塩唐揚げの画像

Description

白だしで下味をつけて、青のり入りの衣で揚げ仕上げに粉チーズと青のりをプラスでかけます。香ばしく後引く美味しさです♪

材料 (3~4人分)

白だし醤油
50cc
小さじ1
50~60g
小さじ2~3
仕上げ用青のり
小さじ1/2
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉は1枚を6~7等分にし、ビニール袋などに入れて白だしをかけ、揉み込む。

  2. 2

    写真

    青のりを加えて全体によくまぶしつける。

  3. 3

    写真

    別の袋に片栗粉を入れ、2の肉を入れて粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    170℃~180℃の油でカリッとなるまで揚げる。

  5. 5

    写真

    上から粉チーズを振りかけ、青のりも少しかける。

  6. 6

    写真

    応用編:冷たいうどんにのせて唐揚げうどんにしてみました♪

コツ・ポイント

白だしは薄めずに原液のままで使います。漬け込んだところに粉を入れるとべたつきやすいので別の袋に粉を入れてからお肉を入れます。粉チーズは風味が飛ばないように出来上がったところに振りかけます。最後に青のりをふりかけると一層香りが良くなります。

このレシピの生い立ち

いつもの味付けと違ったものをと思い、青のり風味にしてみました。チーズでコクをプラスしています。
レシピID : 6329353 公開日 : 20/07/01 更新日 : 20/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート