浅漬けの画像

Description

浅漬けは野菜の重さの半量の7%塩水で。材料の分量は分かり易い数字で書いていますがその時々で割合を計算して。

材料

野菜(キュウリ、ミョウガなど合わせて)
1000g
粗塩
35g
465g
15cm〜
輪切り唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    野菜を切って重さを計る

  2. 2

    野菜500→塩水250(塩17.5+水232.5)
    野菜300→塩水150(塩10.5+水139.5)

    割合で計算

  3. 3

    塩と水はまだ合わせない。まずは野菜をジップロックに入れ塩を振りかけ、口を閉めて塩が全体に行き渡るようにガサガサモミモミ。

  4. 4

    全体に塩が馴染んだら水、昆布、唐辛子を入れ、口を閉めて塩が溶けるまでガサガサモミモミ。

  5. 5

    空気を出来るだけ抜いて、重石をして冷蔵庫で2日くらいから食べ頃。浸かったら重石は外す。

コツ・ポイント

7%の計算を間違えないように!
しっかり味なので、昆布は塩昆布にしないこと(しょっぱ過ぎてしまいます)

このレシピの生い立ち

目分量では一向に定まらない塩加減を研究した結果。
レシピID : 6329790 公開日 : 20/07/01 更新日 : 20/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート