もやしのナムル~簡単 味覇での画像

Description

子供たちが大好きなもやしナムル。すぐになくなります。簡単にできるので、よく作ります!

材料

一袋
味覇
小さじ2
(お好みで)塩
ひとつまみ
(お好みで)ごま油
ひとまわし
好きなだけ
 

作り方

  1. 1

    写真

    もやしと水(もやしが浸かるだけ)を鍋に入れる。水から茹で、沸騰してから1分程茹でる。

  2. 2

    写真

    ザルにあけ、味覇を混ぜる。(塩を混ぜるときはココで!)

  3. 3

    写真

    皿に移し、ごまをふる。(ごま油はココで!)

  4. 4

    味付けは周りのおかずがしょっぱいときは薄目、お弁当には塩たして濃い目と変えてます。

コツ・ポイント

もやしを水から茹でることで、もやしの食感がシャキシャキになる気がします。
茹でて温かいうちに味覇を混ぜてください。他は自由に!
ほうれん草や小松菜をたしたりしても美味。もちろんお弁当にも◎ですー!

このレシピの生い立ち

簡単なので、お弁当にもよく登場します。味覇や、ごま、ごま油が好きなので家にあったもやしで作りました。
ほうれん草や小松菜足しても彩りがでるし、美味しい。
とにかく簡単&美味しいが一番ですよね!
レシピID : 6363163 公開日 : 20/07/21 更新日 : 20/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みりん調味料
とても美味しかったです。明日のお弁当にも!