生ハムの冷製パスタの画像

Description

生ハムが大好きな人〜!
はーい!

材料 (2人分)

生ハムスライス
好きなだけ
1パック(15個位)
桃屋の刻みにんにく
大さじ1
オリーブオイル
大さじ3〜4
胡椒
少々
岩塩パウダー※
2つまみ(味見をして足りなかったら足す)
仕上がりオリーブオイル、胡椒
適量
 
パスタ茹で用でオリーブオイル、塩
適量

作り方

  1. 1

    プチトマトのヘタを取り面倒でも4分割にし、大きめボウルに入れ麺棒で軽く全て潰します。

  2. 2

    プチトマトの身と少量のジュースが出来たら塩(私は岩塩パウダーを使用)桃屋の刻みにんにく 、オリーブオイルを入れ混ぜる。

  3. 3

    ②に半量の生ハムと指で軽く潰したモッツァレラチーズも加え、パスタが茹で上がるまで冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    パスタを茹でる。
    冷製パスタなので、茹で上がりの時間を30秒くらい長めで。

  5. 5

    パスタが茹でがったら冷水で冷やして水気をよく切る。

  6. 6

    ③のボウルにパスタ、胡椒を加えて混ぜる。味見をし足りなかったら塩を足す。

  7. 7

    パスタをお皿に盛り、その上に残った残りの生ハムを並べてオリーブオイル、胡椒をかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

必ずプチトマトを使用して下さい。大きなトマトだと水分が多いのと、トマト味が薄くなってしまいます。
生ハムが入る量によって塩加減を調整して下さい。
桃屋の刻みにんにく にも塩味が付いてるので、塩の入れ過ぎに注意!

このレシピの生い立ち

暑くて、サッパリしたのが食べたくて適当に作ったら美味しかったので載せました。
レシピID : 6365297 公開日 : 20/07/23 更新日 : 20/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
にこにこエプロン
暑くて冷製しか食べられないという主人。美味しくできました!帰宅を待って、生ハム載せて食べます💕喜ぶ顔が目に見えるようです!感謝
初れぽ
写真
クックBT95XG☆
子供に好評でした!