梅干し用干しネットの画像

Description

蜂蜜梅干しを作ってみたい!沢山漬けたら1粒1粒ザルに広げるのがめんどい!梅を干す時ザルにひっつかず梅酢に戻しやすい裏技。

材料 (梅2キロ分)

塩(10%)
200g
はちみつ
400g
扇風機ネット(100均)
1つ
荷造りロープ
2.2m
ザル(直径55cm)
1つ

作り方

  1. 1

    写真

    100均の扇風機ネット。これがなんともちょうど良い。

  2. 2

    写真

    ゴムが入っているところをハサミで少し切ってゴムを抜き、紐通しを使ってビニールロープを通します。

  3. 3

    写真

    広げるとこんなに大きくなります。これをザルの上に敷いて、梅を広げて干せばザルにひっつかない。

  4. 4

    写真

    直径55cmのザルにちょうど良い広さです。ザルにもロープを通して吊り下げて干しました。

  5. 5

    写真

    干し終わったらネットごと梅酢に戻すを繰り返し3日干して出来上がり。

  6. 6

    (干すまでの手順)
    梅を2~3時間水につけてヘタを竹串で取って水気を切り冷凍庫で凍らせる。

  7. 7

    梅と塩をボールに入れてホワイトリカーを手にふって混ぜ合わせたら梅漬け瓶に投入。

  8. 8

    重しをしなくても3~4日で梅が被るくらいまで梅酢が上がってくる。ここが冷凍梅のいい所!

  9. 9

    1度梅酢を出してはちみつを溶かし混ぜてビンに戻す。
    夏の土用干しまで漬けておく。

  10. 10

    7月8月の天気の良い日に干す。で、1番に戻るわけです。

コツ・ポイント

梅干しの干し方は色々ありますが、干しては梅酢に戻すというやり方をやってみたので、大きくて広いタッパーを使うと出しやすく入れやすいです。
出来上がったら梅酢はビンに移しておき、和え物や酢飯などに使えます。

このレシピの生い立ち

梅を4キロ漬けたら梅酢から出したり戻したりがめちゃくちゃ大変だったのでいっぺんに何とかならないかな、と100均で水を吸わない素材の大きくて丸い網状のものを探しました。食品用ではありませんが、洗ってアルコールで消毒すれば大丈夫と思います。
レシピID : 6401427 公開日 : 20/08/15 更新日 : 20/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート