一丁寄せ生とうふ のアクアパッツァの画像

Description

簡単ヘルシー!食べ応えあるアクアパッツァを、甘み・旨味が強い一丁寄せ生とうふで作りました。

材料 (4人分)

一丁寄せ生とうふ(木綿)
1丁(360g)
150g
お酒
100cc
ハーブソルトor塩
適量
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    一丁寄せ生とうふを横に4等分に切り、
    裏と表にハーブソルトか塩を振りかける。

  2. 2

    ブロッコリーは子房に分け湯がき、プチトマトは半分に切る。

  3. 3

    写真

    フライパンに分量外のオリーブオイルをひき、一丁寄せ生とうふの両面に焼き色が付くまで焼く。

  4. 4

    写真

    アサリ・半分にカットしたプチトマト・お酒を入れて蓋をする。

  5. 5

    写真

    弱火でアサリの口が開くまで待つ。

  6. 6

    写真

    蓋を外し、ブロッコリーを加え3分煮込む。

  7. 7

    オリーブオイルを回しかけ、全体に馴染ませ、ひと煮立ちさせる。

  8. 8

    写真

    味を見て薄ければ分量外の塩を入れ、お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

写真のアサリは350gあるので分量よりも多いです。
具材は分量通りでなくても美味しく出来上がります。
オリーブオイルの風味が要になるので、オリーブオイルは必ず必要です。

このレシピの生い立ち

太子食品工業株式会社さんから「一丁寄せ生とうふ」をいただいたのでレシピを考えました。

水切り不要で味が濃いお豆腐だったので、色々な料理に活用できると思い、アクアパッツァを作ってみました。
レシピID : 6408145 公開日 : 20/08/19 更新日 : 20/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート