昆布だしで作る!もやしナムルの画像

Description

もやしナムルはいろいろ試しましたが、液体昆布だしが一番好きです。簡単ですのでぜひお試しください(^^)

材料

1パック
ごま油
大さじ1
昆布だし
小さじ1〜2
塩(調整してください)
お好み
いりごまorすりごま
お好み
 

作り方

  1. 1

    写真

    もやしを洗う。
    ザル付きボウルが便利です。袋のままでも◎

  2. 2

    写真

    水を切ったらふんわりラップをかけて、600w2分半温める。2パックだったら4分半がベストでした(^^)

  3. 3

    写真

    温めが終わったら水を切り、ボウルに入れ、ごま油と昆布だしを入れ混ぜる。

  4. 4

    ※だしの種類によって塩加減が変わるので少しずつ入れてください。

  5. 5

    写真

    出来上がり!ごまをかけると美味しい!

コツ・ポイント

だしは小さじ1から味見をしながら足してくださいね(^^)だしによって塩加減が全然違うので、塩もお好みで足してください。

このレシピの生い立ち

液体昆布だしをいただいて、使い方を聞いたらもやしナムルが合うと伺い作ったら本当に美味しくて!子供も好きなのでこれを作るために昆布だしを買ってます笑 
レシピID : 6444243 公開日 : 20/09/12 更新日 : 20/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート