シャキシャキ水菜と厚揚げのサッと煮

シャキシャキ水菜と厚揚げのサッと煮の画像

Description

作るのに10分かからない簡単で水菜がたっぷり食べられる。
冷めてもおいしいよ。

材料 (6人分)

水菜 1袋
厚揚げ 2個
白だし+水 300cc(少し濃い目)

作り方

  1. 1

    水菜は長さ5㎝程に切り厚揚げは表面の油を熱湯にくぐらせて落としておき1口大に切っておく

  2. 2

    濃縮タイプの白だしを入れ物に記載されている水の分量より少し濃い目に300cc作っておく(水菜から水分がでるため)

  3. 3

    2を鍋に入れて沸騰させたら厚揚げを入れて、再び沸騰したら水菜を入れる
    少し混ぜながら再び沸騰したら出来上がり。

  4. 4

コツ・ポイント

水菜から水分が出るので、お好みで味が薄いようなら3で塩を入れてください。
色が濃く付きますが麺つゆでもできます。

このレシピの生い立ち

水菜をたっぷり食べたくてできたレシピ
レシピID : 645117 公開日 : 08/09/15 更新日 : 08/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cafe-cafe
大きく育った畑の水菜たっぷり美味しくいただきました♪ごちそうさま

れぽありがとうございます。水菜たっぷり消費しちゃってください