1時間で作るレンジで北海道の甘納豆赤飯♪

1時間で作るレンジで北海道の甘納豆赤飯♪の画像

Description

北海道ではお馴染みの甘納豆入りお赤飯、レンジを使えば1時間で出来ちゃいます!ほんのり甘い北海道のお赤飯、いかがですか?

材料 (1合(2人分))

1合(150g)
微量
甘納豆
15粒くらい(約30g)
1/2カップ(100cc)
料理酒
大さじ1
ごま塩
適量

作り方

  1. 1

    写真

    もち米を1合(150g)を用意し研ぎます。

  2. 2

    写真

    30分くらい水(分量外)につけ、もち米をうるかします。

  3. 3

    写真

    うるかした水を捨て、水1/2カップ(100cc)を入れ、食紅で薄いピンクになるように色をつけます。

  4. 4

    写真

    食紅は爪楊枝に本当にちょっとで良いです(^^ 色が濃くなったら水を入れ替えて下さいね。

  5. 5

    写真

    料理酒大さじ1を入れ、ふんわりラップをしてレンジの強にして10分加熱し、チンの音がしたら5分ほどレンジ内に放置します。

  6. 6

    写真

    レンジで加熱している間に甘納豆を用意します。北海道では大粒の甘納豆が主流ですが、もちろん小粒でもOKです(^^

  7. 7

    写真

    レンジから出してラップを上にあげ、上下を返すように全体をかき混ぜます。お箸でかき混ぜるとふんわり混ざります♪

  8. 8

    写真

    用意した甘納豆を入れて、またラップをかぶせて5分ほど放置します。

  9. 9

    写真

    全体をかき混ぜて、完成~♡

  10. 10

    写真

    食べる時はごま塩をかけて食べます。甘納豆の甘さと塩のしょっぱさが絶妙です♪

コツ・ポイント

●レンジにかける時間は、ご自宅のレンジの時間で調整して下さい。●レンジから出す時は容器が熱くなっているのでご注意を。●甘いのが苦手な方は甘納豆の表面の砂糖を水で流しても良いです(私は少し甘い方が好きなのでそのまま使いますが(^^)

このレシピの生い立ち

「え?!」と思われがちな北海道の味、甘納豆入りお赤飯。「ちょっと食べてみたいけど大量には作るにはちょっと...」と言うような方の為にもお手軽に1合で作れるように調整しました。食紅がなければ...食紅はなくても大丈夫です(^-^v
レシピID : 645189 公開日 : 08/09/15 更新日 : 09/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
蒼空ねこ
やっぱ道産子は甘納豆!レンジでお手軽がいい!赤飯大好き夫のために

道産子は甘納豆ですよね!旦那さんは喜んでくれましたか?感謝♡

初れぽ
写真
ぺっちん
これは美味しい♫♬和菓子みたいだよ♫♬少量から作れるのがいいね♡

つくれぽ1号ありがとう♡超嬉しい♪この甘さが北海道なんです☆