りんごとクルミのシナモンロールの画像

Description

りんごを砂糖とシナモンでじっくり煮て、パン生地でクルミと一緒にロールしたパンです。

材料 (8個分)

2個
砂糖
100g
砂糖
大さじ2
シナモン
小さじ2
100g
100g
小さじ1/2
1個
60cc
 
バター
10g
適量
シナモン
適量
レモン汁
小さじ1
30g
レモン汁
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    りんごはよく洗います。

  2. 2

    写真

    銀杏切りにして、砂糖とシナモンを加えて煮ます。

  3. 3

    写真

    しんなりして水分がなくなるまで煮ます。

  4. 4

    ボールに強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、塩を軽くまぜます。

  5. 5

    卵と牛乳を入れて、パン生地をこねます。ひとかたまりになったらバターを加えてこねます。

  6. 6

    なめらかになったら、丸く整えて30〜40分発酵させます。2倍くらいのサイズになるくらいが目安です。

  7. 7

    ガス抜きをして、しばらく生地を休ませます。

  8. 8

    写真

    めん棒で20×30cmくらいのおおきさにして、りんごを並べます。クルミも散らします。

  9. 9

    写真

    クルクルと巻いて、8等分します。
    切り口を上にして、発酵します。

  10. 10

    写真

    1.5倍〜2倍になったら、190℃のオーブンで15分焼きます。

  11. 11

    写真

    焼き上がったら、アイシングを垂らします。

  12. 12

    写真

    完成です。

コツ・ポイント

りんごをしっかりと煮ておきます。ロールしたら、巻き終わりを閉じます。十分に発酵していればふんわり美味しく出来上がります。

このレシピの生い立ち

りんごのシナモン煮をパン生地に挟み込んで出来上がったパンです。
レシピID : 6458861 公開日 : 20/09/22 更新日 : 20/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ミーがむわ
表面サクサク、中しっとりのシナモンロールができました。チョコロールも作ってみました!
写真
ひー☆♪
お世話になった人にあげました!卵感のある生地美味しかったです♪シナモンとココアを混ぜたものを巻き込んでみました!
初れぽ
写真
ミーがむわ
膨らみすぎ(?)ましたが、うまく作れました。