レンジで簡単「パック蒸しパン」の作り方
Description
時短、グルテンフリー。卵乳小麦米不使用。商品袋に水を加えレンジ3分の簡単おやつ。「パックde蒸しパン」の美味しい作り方
材料
中野産業ホワイトソルガムの「パックde蒸しパン(プレーン)」
1袋(80g)
水(又は 炭酸水)
約100㏄
アレンジ(フルーツ、豆乳クリーム等)
適量
■
*炭酸水を使うとフワフワ感がアップします
■
*炭酸水の場合は2~3回に分けて加えてください。1~2回でしっかり粉だまりがないように混ぜ最後は炭酸水の泡が残る程度にサックリ混ぜればOK
■
*プレーンは、水の代わりに豆乳(ココナッツミルクやアーモンドミルク等)、ジュース等でアレンジ可能
■
*レーズンやバナナ等加えても美味しいです
作り方
-
-
1
-
「パックde蒸しパン」の作り方です
-
-
-
2
-
袋の“あけくち”から開けます
-
-
-
3
-
中に入っている“脱酸素剤”を取り出します
-
-
-
4
-
袋をしっかり開き、粉を茶色の線に合わせます
-
-
-
5
-
水の青い線を確認します
-
-
-
6
-
⑤の線を目安に水約100㏄を入れる。炭酸水の場合は2~3回に分ける。1~2回目はしっかり混ぜ最後は炭酸水の泡を残す程度
-
-
-
7
-
粉だまりがないように混ぜる
-
-
-
8
-
生地がトロッとおちるくらいになるまで混ぜて下さい
-
-
-
9
-
底や隅の部分は 混ぜ残しがないように確認して下さい。底の部分は透明になっているので確認しやすいです
-
-
-
10
-
トントンと数回空気抜きする。これをしないと空洞ができることがあります
-
-
-
11
-
電子レンジの中央に置き、約3分加熱する
-
-
-
12
-
レンジからお皿に取り出す。袋が熱くなっているのでご注意ください
-
-
-
13
-
ふわふわのグルテンフリー蒸しパンできあがり(^_-)-☆
-
-
-
14
-
プレーン・食事パン・ココア・抹茶・かぼちゃの5種類あります
-
-
-
15
-
アレンジ①豆乳クリームやフルーツを飾ればケーキ風に♪
レシピID : 7045198
-
-
-
16
-
アレンジ②クリスマス向けに クリームや苺をトッピングすれば華やかなケーキが簡単♪レシピID : 7045198
-
-
-
17
-
アレンジ③
プレーンとココア味の蒸しパンを作り、2層下ケーキも楽しめます
-
-
-
18
-
アレンジ④
フランボワーズ(ドライ)等を加えても美味しいです
-
コツ・ポイント
ホワイトソルガム(白高きび)「パックde蒸しパン(プレーン)」はレンジ3分で蒸しパン完成。混ぜる時に底や隅に粉が残らないよう注意。豆乳やジュースに代えたりさつま芋等入れてアレンジもOK。加えるものによって水分量を加減して下さい。後片付け簡単
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のお母様方の「卵乳小麦米粉なしでもおいしいおやつを簡単に作りたい」というご要望から生まれた商品。シンプルなのでジュース等でアレンジがOK。砂糖はてんさい糖、BPはアルミフリー。美食女子グランプリ金賞受賞&キレイフード認定
レシピID : 6460250
公開日 : 20/09/23
更新日 : 23/01/27
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
優しい味わいが嬉しいおやつですね♪美味しくご活用頂き有難うございます!
ふわふわ食感が感動のおいしさですよね☆美味しく楽しんで頂けて何よりでした♡
焼きたてのふわふわ食感がご馳走ですよね♪美味しくご活用頂き感謝です♡
手軽に美味しく作れて助かりますよね♪優しい味わいに身体も癒されますね^^