もだしの下処理♪の画像

Description

もだしの下処理の仕方です。簡単でした♪

材料 (3人分〜)

もだし
ある分だけ
お湯
たっぷり多め

作り方

  1. 1

    写真

    ボールにもだしをいれ、水をいれ
    もだしを浸ます。
    手のひらで、もだしを水の中で上下にジャブジャブ♪

  2. 2

    その間に、たっぷりのお湯をわかしておきます。

  3. 3

    お湯が沸いたら、ボールの中の水を捨てます。ゴミも一緒に~さよなら~

  4. 4

    水を捨てたら、熱湯をもだしにかけて、
    2~3分置いておきます。アク取りの網でもだしをザルに取り上げます。

  5. 5

    この時に、アク取りの網でもだしを上から押して中の砂や細かいゴミを落とすようにしながら、もだしをすくい上げすると良いですよ

  6. 6

    これで、もだしの下処理は、完成です!
    このまま、味ぽんをかけても美味しいです!!

  7. 7

    もだしの下処理済みでの
    混ぜご飯の作り方。
    ID:6461183

コツ・ポイント

水やお湯の中で、もだしをジャブジャブするのがポイント

このレシピの生い立ち

旦那さんが秋になると、取ってくる、もだし…、でも下処理した、もだしを、味ぽんで食べたら、ハマりました!もし、もだしを手に入れたら、下処理の仕方、参考にしてみてください!
レシピID : 6461199 公開日 : 20/09/24 更新日 : 20/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート