定番 栗ご飯の画像

Description

季節物ですね。
軽い塩加減と栗の甘さが引き立ちます。

材料 (3合分)

3合
430g位
小さじ1半
料理酒
大さじ2
10cm2枚

作り方

  1. 1

    写真

    ぬるま湯に15分漬けておいてから栗の皮をむき渋皮も剥きます。

  2. 2

    写真

    剥いた栗を水に入れておきます。

  3. 3

    写真

    炊飯器に米を入れ水加減をしてから塩と料理酒を入れ混ぜて、栗をのせ、だし昆布を置きスイッチON。

  4. 4

    写真

    炊き上がったら出し昆布を取り除き底からゆっくり上下に混ぜます。

  5. 5

    写真

    お茶碗に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

★出し昆布を入れること。

このレシピの生い立ち

35年間変わらずこの作り方です。
レシピID : 6470616 公開日 : 20/09/30 更新日 : 20/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
みさまさぶん
優しい味で、栗本来の甘味が味わえます😊

お役に立ててよかったです。ありがとうございます!

写真
ひさピー
お月見プレートで参考にさせていただきました。秋ですね。今年も栗ご飯おいしく頂きました。
写真
ひさピー
塩加減も丁度良くて美味しかったです。
写真
☆トコ☆
栗の甘味とご飯の塩味のバランスが良く好みの味です。残りの栗でもう一回食べれる。幸せ~ありがとう。