ドライフルーツのコアントロー漬け♪

ドライフルーツのコアントロー漬け♪の画像

Description

Donnaの第二弾は『コアントロー漬け』デス♪
また、大好きなパウンドケーキやマフィンが作れちゃいマス☆

材料 (約コーヒー瓶1本分)

グリーンレーズン(ドライ)
200g
サルタナレーズン(ドライ)
100g
アプリコット(ドライ)
200g
(100g)
(100g)
(100g)
ホワイトキュラソー コアントロー
1本(750ml)

作り方

  1. 1

    写真

    市販のドライフルーツを水洗いする。

  2. 2

    写真

    6~7回位洗うと、水がうっすら透明になります。

  3. 3

    写真

    水を切るとこんなかんじにドライフルーツがシュワ・シュワ♪になってます。

  4. 4

    写真

    洗い終わったら、クッキングペーパーを敷き、天日干しにします。

  5. 5

    写真

    1時間後・・・こんな感じで。。

  6. 6

    写真

    3時間後・・・少しぷっくら♪してきます。

  7. 7

    写真

    5時間後・・・水洗いしたのがウソ!みたいに、モチモチしてきます。

  8. 8

    写真

    全体に万遍なくモチモチしてきたら、天日干し終了♪です。

  9. 9

    写真

    コーヒー瓶に入れます。

  10. 10

    写真

    上から見ると、こんな感じに・・・♪

  11. 11

    写真

    ホワイトキュラソー コアントローを使用します。

  12. 12

    写真

    ドライフルーツがひたひたになるくらいに、ホワイトキュラソーコアントローを入れて下さい。

  13. 13

    写真

    こんな感じに・・・♪

    後は、、ひたすら冷蔵庫の中で待つのみです。

コツ・ポイント

最低1ヶ月は使用せず、じーーっくりと漬けて下さい。やっぱり、3ヶ月位漬けた方が味も香りも安定して味がムチャムチャ美味しいデス♪

このレシピの生い立ち

Donnaの第二弾ドライフルーツ漬けデース♪
レシピID : 647616 公開日 : 08/09/18 更新日 : 08/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート