あさりと大豆の炊き込みごはんの画像

Description

※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください

材料 (4人分)

白米 ※浸水させたもの
2合
(☆)あさり(水煮缶)
1缶(参考:130g)
(☆)大豆(水煮)
50g
1/2パック(50g)
(☆)にんじん(千切り)
50g
(☆)ひじき(水戻し)
大さじ1
(★)みりん
大さじ1と1/2
(★)酒
大さじ1
(★)しょうゆ
大さじ1
内水〈内釜に注ぐ水)
内釜に白米等を入れた状態で2合目盛りまで
外水(外釜に注ぐ水)
200ml

作り方

  1. 1

    あさり缶の中身を汁と身に分ける

  2. 2

    電鍋の内釜に米とあさりの缶汁、調味料(★)を入れ、内水を注ぎ、よくかき混ぜる

  3. 3

    写真

    [2]にすべての具材(☆)をすべて入れる

  4. 4

    電鍋の外釜に外水を注ぎ、内釜をセットして、炊飯レバーを下げる

  5. 5

    写真

    炊飯レバーが上がった、天地を返すようにごはん全体を混ぜ、保温のまま10分程度蒸らす
    〜完成〜

コツ・ポイント

焼き魚などの塩気のあるおかずに合うよう、味を薄口に仕上げているため、お好みで調整ください

このレシピの生い立ち

「まごわやさしい」の食材を炊き込みごはんにしました!「いも」が入りませんでしたが、おかずが少なくても食べごたえがあります。
レシピID : 6483120 公開日 : 20/10/10 更新日 : 20/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート