結びこんにゃくと軟骨(鶏)の白味噌煮

結びこんにゃくと軟骨(鶏)の白味噌煮の画像

Description

定番の甘辛のこんにゃく煮をアレンジしてみました。

材料 (2~3人分)

結びこんにゃく  1パック(10個)
醤油 大1強
軟骨(鶏肉)  少々
白味噌 大1
ねぎ たっぷり
酒 大3
赤唐辛子  1~2本
砂糖 大1.5
出しの素 少々

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水を切った結びこんにゃくを敷き詰め、赤唐辛子を上に譜って、火をつける。

  2. 2

    写真

    フツフツして、水気が飛んだら、ダシの素・酒・砂糖・醤油・白味噌・水(80ccくらい)を加え強火で一気に炊く。

  3. 3

    写真

    味はお好みで調整してくださいね。
    水気が少なくなったら軟骨を入れ、そのまま強火で水気がほぼなくなるまで炊く。

  4. 4

    器にもり、ネギをたっぷりかけて★

コツ・ポイント

軟骨でなくて、鶏肉で作る場合は工程1の時点で鶏肉を入れてOK★ 強火で一気に炊くのがポイント。ただし味噌なので焦げやすいので注意してください。 唐辛子なしで作って、食べる直前にブラックペッパーをふると、また格別に美味しいんです★意外でしょ

このレシピの生い立ち

結びこんにゃくが大好きでいつもは醤油で甘辛く炊くんですけど、ちょっとアレンジ・・・
レシピID : 648603 公開日 : 08/09/19 更新日 : 08/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート