やなぎまつたけのおろし和えの画像

Description

道の駅に、この頃チョクチョク見かけだした「やなぎまつたけ」があったので、サッパリとした大根おろし和えにしてみました。

材料 (2~3人分)

やなぎまつたけ
1パック
かつおフレーク缶
小1個
3分の1本分
お好みの量
白だし醤油
小さじ1
寿司酢
小さじ半分
麺つゆ
小さじ半分

作り方

  1. 1

    写真

    やなぎまつたけの石づきの部分を切ります。

  2. 2

    写真

    鍋に十分の水を張り、踊らない程度に2分程度茹でます。
    踊らすと傘の部分が割れます。

  3. 3

    写真

    ざるにあげて湯切りしておきます。

  4. 4

    写真

    大根をおろして、勿体ないけど汁はある程度捨てます。

  5. 5

    写真

    かつおフレーク缶を切り、中身を汁ごと全部入れます。
    缶詰の調味液が良い仕事をします。

  6. 6

    写真

    やなぎまつたけと材料欄の調味料を全部入れます。

  7. 7

    写真

    カイワレをお好みの量入れてかき混ぜます。

  8. 8

    器に盛ってできあがり。

コツ・ポイント

どうしても水っぽくなるので、大根おろしの時ある程度水切りします。
薄味に仕立てて、物足りなければ白だし醤油や寿司酢を追加してください。

このレシピの生い立ち

こう言う細い系のキノコは大根おろしと良く合います。
やなぎまつたけの茎の部分のシャキシャキ感とかつおフレークの甘みが良く合います。
レシピID : 6495541 公開日 : 20/10/19 更新日 : 20/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート