志麻さんのだし巻き卵、私も同じでうれしい

志麻さんのだし巻き卵、私も同じでうれしいの画像

Description

志麻さんが卵を3回に分けて入れて、端っこでまとめて成型する、と方法でやっていました。私もこの方法でやっています、うれしい

材料

 
6個
カツオだし
2グラム(写真参照)
お湯
200CC
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
小さじ2
サラダオイル
小さじ1
フライパン
サランラップ
アルミ箔
あればバット・好きなサイズで

作り方

  1. 1

    写真

    よくあるカツオだし。これが4グラムなので半分使います。お湯を熱くしてよくかき混ぜてちゃんと溶かします。

  2. 2

    醤油、みりん、砂糖も加えてよく溶かして、冷まします。

  3. 3

    写真

    卵を割って混ぜて、さらに漉しておきます。志麻さんの注意点、です。「どろり」、が残らないように箸でこりこり押します。

  4. 4

    写真

    全部混ぜます。

  5. 5

    写真

    フライパンを熱して、ティッシュなどで、油を薄く引いておきます。

  6. 6

    写真

    我が家のアイディア。ここでバットのようなものを置いて、周囲にはみ出すぐらいにラップを広げておきます。形を固定するため。

  7. 7

    写真

    卵の3分の1をフライパンに広げて、さっとかきまわして、すぐ手前に寄せます。

  8. 8

    写真

    また3分の1を奥の方に流し込んで、かき回して、手前に重ねるように寄せます。

  9. 9

    写真

    最後の残りを入れて同じようにかき混ぜて、全部合流させます。

  10. 10

    写真

    こうして、ナマコ型にまとめながら、上から押して、汁はできるだけ表に出して中をちゃんと重なるようにします。

  11. 11

    写真

    忘れちゃいけないこと。こちらからもフライ返しを入れて、こびりついてないか、確認します。フライパンの中で動くように。

  12. 12

    写真

    大体の汁けがなくなったら、卵をバットに移し、海苔巻きのように、ラップでぎゅっと巻きます。これは型崩れしないためです。

  13. 13

    写真

    すぐにアルミ箔で巻きます。

  14. 14

    写真

    アルミ箔を多めに使ってでも、きちんと巻きます。特に端っこは、崩れないようにきつくします。このまま冷まします。

  15. 15

    写真

    完全にに冷めてから、丁寧に、ラップとアルミ箔をはがします。ここで乱暴にすると壊れます。

  16. 16

    写真

    薄い焦げ目は必ず付きます、3回に重ねるので少しはあります。

コツ・ポイント

調味料は、我が家味です。
私は、ラップだけではうまく成型できないので、バットや、弁当箱など「ふち」のあるものに入れて崩れないようにしています。また端っこをくるくるねじるのは失敗するので、周囲をぎっちり包みます。必ず少しは焦げ目が出ます。

このレシピの生い立ち

志麻さんと同じです、なんという幸運、ちゃんとおいしい方法です。
レシピID : 6500982 公開日 : 20/10/23 更新日 : 20/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mack♪♪♪
半量で。上手に巻けなかったけれどふわふわで美味しい♡