かぼちゃと絹ごし豆腐の炊飯器DE蒸しパン

かぼちゃと絹ごし豆腐の炊飯器DE蒸しパンの画像

Description

低エネルギー目指して作りました。地元金沢特産の赤皮栗南瓜を使用。フツウの南瓜よりも水分が多めでねっとりした触感です。

材料 (作りやすい分量)

100g
1丁(300g)
70g
50g
1個

作り方

  1. 1

    南瓜はレンジで加熱して、マッシュ状にする。皮は刻んでおく。

  2. 2

    絹ごし豆腐は泡だて器で潰し、マッシュにした南瓜と卵を加え、空気が入るようによく混ぜる。

  3. 3

    薄力粉とBPをふるったものを加えて、さっくり混ぜる。刻んでおいた皮も加える。

  4. 4

    炊飯器に入れ炊飯モードで加熱。串を刺して中まで火が通ったか確認します。加熱が足りなければ、火が通るまで再加熱をします。

コツ・ポイント

甘みを抑えたもっちりしたパンになります。主食代わりにもちょうど良いかもしれません。南瓜と糖分をもっと増やしてケーキっぽくしてもいいと思います。
写真のオレンジ色のツブツブは、南瓜の皮のみじん切りです。赤皮栗南瓜はオレンジ色の皮なのです^^

このレシピの生い立ち

南瓜と豆腐があったので、何となくヘルシー繋がりで一緒にしても美味しいのではないかと妄想して作りました^^;
レシピID : 653620 公開日 : 08/09/26 更新日 : 08/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート