キャラ弁 ハリーホークの画像

Description

福岡ソフトバンクホークス日本一記念に、マスコットの
ハリーホークを食卓に出してみました!
味は、、、そこそこでした

材料 (1人分)

1個
お米 お茶碗1杯程度
150-180g
1/2本
油 (いつもどおりオリーブオイル)
適量
にんじん  くちばし
少々
白だし
小さじ1
甜麺醤
適量
マヨネーズ
適量
 

作り方

  1. 1

    何年ぶりの更新かわかりません笑
    栄養成分はなしです…

  2. 2

    写真

    土台となるお米を用意します。
    1個あたり、お茶碗半分程度のお米でやりました。

  3. 3

    写真

    帽子の部分、きゅうりを切る。

    数mmの厚さの斜め切りにします。
    切ったあと、皮?の濃い緑の部分を除きます

  4. 4

    写真

    顔の輪郭 うす焼き卵

    鍋に油をしきます。温まったら、
    といた卵に白だしを小さじ1ほど入れたものを加えます。

  5. 5

    にんじんは二等辺三角形に切ります。
    いろいろな大きさ、形を作ると
    心強いです

  6. 6

    写真

    ラップでお米をにぎにぎ、形を整えます

  7. 7

    写真

    4のうす焼き卵の上に、6のお米をのせます。

    テイク2のため虫食い状態なのは悪しからず

  8. 8

    写真

    おにぎりの輪郭にそって卵をカット、そしてひっくり返るます

  9. 9

    写真

    くちばしや帽子をセット、
    白目はマヨネーズ、黒目は甜麺醤で作りました。完成

コツ・ポイント

卵のカットは慎重にしましょう!
余った食材は鍋に入れて煮込めば美味しく食べれます!

このレシピの生い立ち

キャラ弁を試してみようと思ったのが発端です。でも時代の流れに反して鬼滅の刃を全く見ていないなど、キャラ弁のためのネタが少ないのが現状でした。

そんなとき応援してるホークスが日本一に!そこでホークスのマスコットで試そうとなり試作に至ります
レシピID : 6547915 公開日 : 20/11/29 更新日 : 20/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート