小松菜人参醤油ナムル(簡単)の画像

Description

香味野菜不使用

においを気にしたくていい
簡単な醤油ナムル

材料 (約200g)

約200g
小松菜・約100g
人参・約100g
★醤油
大匙1(18g)
★酢
大匙1(15g)
★ゴマ油
大匙1(12g)
★砂糖
小匙1(3g)
小匙2(6g)

作り方

  1. 1

    写真

    醤油のナムル

    ご飯
    お酒

    進みます

    にんにくや生姜の
    香味野菜不使
    臭いが気にならない
    癖の無い醤油味のナムル

  2. 2

    写真


    小松菜人参(使いきり)
    レンジ加熱した処理
    ID6551329

    小松菜と人参
    (下茹で済み)
    約200g用意する

  3. 3

    写真


    ①を加熱した
    保存容器に
    ほぐして
    戻し入れて
    ★を加える

  4. 4

    写真


    よく
    混ぜ合わせて
    完成

  5. 5

    写真

    香味野菜不使用
    臭いが気にならない
    醤油ナムル

    外出予定があるので
    臭いが
    気にならない様に
    作りました

  6. 6

    写真

    小松菜人参生姜ナムル(簡単)
    ID6555111

    こちらは生姜

  7. 7

    写真

    小松菜人参にんにくナムル(簡単)
    ID6555110

    こちらはにんにく

コツ・ポイント

にんにくや生姜などの香味料野菜は加えず調味しました

家庭でレンジメーカーの火力が違うので様子を見ながら加熱を行う

水にさらして小松菜の青臭さを取り除きます

野菜はかたく絞り水分をしっかり切る


このレシピの生い立ち

数ヶ月前に予約してあった診察日で病院に行く日
にんにくや生姜が好きな自分ですがにおいはNGだ
コロナ流行ってるのに病院には行きたく無いと言う気持ち
2月に切除手術で入院の予定
子供の入院で付き添い必須
個室を予約したけどコロナで気が気で無い
レシピID : 6556521 公開日 : 20/12/08 更新日 : 20/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート