これで決まり鶏のから揚げの画像

Description

ニンニクかショウガか、小麦粉か片栗粉か油は何度などなど迷っていませんか?うちは色々試してこれで作っています。

材料

約600g
砂糖
小さじ1
料理酒
大さじ2
大さじ2
適量
調味料
ニンニク
1片
ショウガすりおろし
大さじ1
少々
ホワイトペッパー
少々
セージ
少々
タイム
少々
ローズマリー
少々
しょう油
大さじ2

作り方

  1. 1

    筋取りなど下処理をして、長方形に切り分け、砂糖、料理酒、水を浸るくらいつけて冷蔵庫で3分程度おく

  2. 2

    肉に調味料、小麦粉をいれよく混ぜる。
    ニンニクは癖になる味に、ショウガはさわやかな感じになるが両方入れると良いとこどり

  3. 3

    鶏の皮が外になるように丸めて表面に片栗粉をまぶして少しづつ170℃の油で揚げます。

  4. 4

    音がシュワシュワからパチパチとなってきたら持ち上げるが、下の部分をちょっと油につけておき5秒ほどしてから取り出す

  5. 5

    油の量にもよりますが、一気に沢山入れるより、4個くらいで何回も揚げた方が、1回がすぐ揚がるので結果早く出来ます

コツ・ポイント

小麦粉はジューシーに柔らかく出来て、片栗粉はカリカリになるので中はジューシー、外はカリっとなるように使い分けました。低温だと肉が硬くならない、高温だとカリっとなるで、170℃が丁度良かったです。油切は振るよりも表面張力の力を使った方が効果大

このレシピの生い立ち

簡単だけど、ジューシーで表面はカリっとした唐揚げを目指して粉の種類、調味料、脂の温度、肉の切り方など色々試して最適を探しました。またなるべく簡単に出来る様に2度揚げもしないで旨いを求めました。
レシピID : 6575821 公開日 : 20/12/23 更新日 : 20/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート