バレンタインにも!チョコリング風の画像

Description

パイシート1枚と、身近な材料で作れます^ ^フィリングもお好みでブレンドしてください。チョコレート好きさんにもオススメ!

材料

1少々
30g〜
少々
フレーバーシュガー
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍パイシートを解凍して長方形に伸ばします。綿棒の長さを目安に、1.5倍くらいにします。

  2. 2

    写真

    長方形の上側端だけに、接着のための溶き卵を塗ります。

  3. 3

    写真

    フィリングを乗せていきます。まずは砕いた胡桃を満遍なくのせます。溶き卵を塗った範囲にはのせないようにします。

  4. 4

    写真

    次に刻んだチョコレートをのせます。

  5. 5

    写真

    今回は小さく切ったスポンジも入れました。市販のカステラなどでも良いと思います^ ^

  6. 6

    写真

    手前からフィリングをこぼさないように巻いていきます。端から出てきたフィリングは中に押し込んでしまいます!

  7. 7

    写真

    橋の部分は押さえてとじて、画像の赤でマーキングしたような形に潰します。くるっと円形にします。

  8. 8

    端の潰して広げた部分で反対側の端を包むようにして接着します。ベーグルを成型する時にも使える方法です。

  9. 9

    写真

    型崩れを防ぐため、12センチのシフォン型に入れて焼きました。上の部分にも溶き卵を塗ります。

  10. 10

    焼くまで時間がある時は冷凍庫で冷やします。生地がダレるのを防ぎます。220度に予熱したオーブンで15
    〜18分焼きます。

  11. 11

    焼き上がりの目安は生地の底の部分が色づくのを目安にして下さい。途中で焦げそうならアルミホイルを被せて焼きます。

  12. 12

    写真

    焼く前に、上部に溶き卵を塗り写真のようなフレーバーシュガーをかけても良いと思います。今回は使用しました。

コツ・ポイント

パイシートの成型は暖かい時期は手早く行います。ベタつくくらい柔らかくなったら、一度冷やして使います。伸ばすコツは、伸ばしたい部分の力を少し強めに入れて、部分的に行います。
フィリングは他にドライフルーツやナッツ、シナモン等も美味しいです。

このレシピの生い立ち

パン屋さんで売られているリング型のチョコレートデニッシュが好きです。似たようなものをパイシートで作れないかも思い、考えてみました!
レシピID : 6644693 公開日 : 21/02/09 更新日 : 21/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート