大根の葉とツナの甘辛炒めの画像

Description

ふりかけや和え物も美味しいけど、炒めても美味しかったです。子供用に甘めにしてあります。

材料 (2~3人分)

1本分
1缶
ごま油
少々
サラダ油
少々
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ1
★酒
大さじ1
★砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    ツナ缶の油を切っておく。大根の葉は、よく洗って、熱湯でさっとゆでてから食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油とサラダ油を引いて、ツナと大根の葉を炒める。

  3. 3

    大根の葉の芯がやわらかくなったら★を入れてさらに炒める。

  4. 4

コツ・ポイント

☆ツナを油揚げに変えても美味しいです。
☆子供用に甘めにしてあるのですが、醤油とお酒だけでもいけます。
☆めんつゆや、だし醤油があれば、それだけでも十分です

このレシピの生い立ち

大きな葉っぱがついている大根を買ってきたので、作ってみました。
レシピID : 665138 公開日 : 08/10/15 更新日 : 08/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
REI_MAM
これお箸が止まらない~!ツナとの相性抜群でした!また作ります✽

大根の葉っぱとツナ、合いますよね~!!私も大好きです。

写真
音まま
立派なメインになりました♬葉大根沢山あるのでまたお世話になります

旬ですね!色とりどりでとても美味しそう。ありがとうございます

写真
スイートキャロット
大根葉がおいしく食べられるレシピですね~また作ります!

とてもおいしそうです。ありがとうございます。

写真
サーフブレイド
しっかりした甘辛味がご飯やお豆腐とぴったりで美味しかったです!

ありがとうございます♪掲載遅くなってごめんなさい