ワカメとタコの酢味噌和えの画像

Description

酢味噌和えは、さっぱりして懐かしいおばあちゃんの味です。

材料

生茹でワカメ
200グラム
足半分
長ネギみじん切り
三分の一本
調味料
すし酢
大さじ3
味噌
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ワカメはざくざくきり、しっかり水分を絞ります。ネギはみじん切り、ダコは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    写真

    酢味噌調味料を混ぜます

  3. 3

    写真

    2に1を入れます。

  4. 4

    写真

    混ぜ合わせたら完成です。

  5. 5

    写真

    タコの上部分はお刺身にしてワカメも添えました。

コツ・ポイント

寿司酢で作ると簡単です。今日は寿司酢が残っていたので、手抜き調理しました。すし酢を使用したので、味噌が少なく感じましたが、味はしっかりついています。

このレシピの生い立ち

生ワカメとすし酢が残っていました。仕事でお客さんの所に行ったら、茹で上がったばかりのタコを頂きました。タコの上部分はお刺身にして、足の先端部分を酢味噌和えに入れました。
レシピID : 6671747 公開日 : 21/02/27 更新日 : 21/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート