【保育園給食】やしょうまの画像

Description

小谷村では、1ヶ月遅れの3月15日、お釈迦様の命日にやしょうまを作る家庭が多いです。

材料 (2本分)

1kg
砂糖
200g
熱湯
800cc
少々

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに米粉と砂糖を入れ、箸でかき混ぜながら熱湯を少しずつ入れながらこねる。

  2. 2

    熱いのできをつけながらこね、ひとまとめにし、耳たぶ位の固さになるまでよくこねる。

  3. 3

    食紅を少々入れて色をつけ好みの模様に仕上げる。直径12cm程度に作り、両手を使って転がしながら伸ばしていく。

  4. 4

    直径5cm程度位まで伸ばしたら蒸し器で20分程度蒸す。

  5. 5

    糸を使って8mm程度に切って出来上がり。

コツ・ポイント

今回はうさぎとキンセンカの2種類を提供しました。これを作るのはとても大変ですが、簡単なうずまきや四角いボックス型なら作れると思います。出来上がりを包丁で切ると形が崩れてしまうので、糸を使って切ると上手に切れます。

このレシピの生い立ち

小谷村では1ヶ月遅れの3月15日のお釈迦様の命日にやしょうまを作って供える家庭が多いです。保育園では作るのは大変なため、農村生活マイスター小谷支部の方々に作っていただき、給食のおやつに提供しました。毎年どんな絵柄か楽しみにしています。
レシピID : 6691461 公開日 : 21/03/29 更新日 : 21/03/29

このレシピの作者

長野県おたり村
長野県の最北西端に位置する小谷(おたり)村。
南は白馬村、北は新潟県糸魚川市と隣接し、
スキー場や温泉、国立公園が2つある自然豊かな村です。
ここでは山菜、きのこなど、地元でとれた素材を使ったお料理や、保育園専属の栄養士さんが考案したレシピを随時公開しています。ぜひご家庭でも試してみてください。http://www.vill.otari.nagano.jp/www/menu.html

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート