あさりと菜の花のごはんの画像

Description

千葉の名産あさりと菜の花、どちらも鉄分豊富な食材でごはんに!

材料 (1人分)

100g
50g
25g
小さじ1/5
こしょう
少々
ごま油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は研いでざるにあげ水気を切る。あさりは塩水(海水程度)につけ砂出しする。菜の花は堅めに茹で水気を切る。

  2. 2

    鍋にあさり・酒を入れ酒蒸しにし、あさりの口が開いたら、身をとりだし、蒸し汁は濾しておく。

  3. 3

    菜の花はごま油でさっと炒めておく。

  4. 4

    炊飯器に➀の米・あさりの蒸し汁・水を加え、塩・こしょうで味を調え炊く。
    (水加減は米の1.2倍~1.3倍がおすすめです)

  5. 5

    炊きあがったら、➁のあさりと③を加えて蒸らし、全体を混ぜる。

コツ・ポイント

1人分/エネルギー422kcal・たんぱく質9.6g・鉄2.6mg

このレシピの生い立ち

レシピ考案:成田赤十字病院 栄養課
レシピID : 6691651 公開日 : 21/03/12 更新日 : 21/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート