へぼめし(蜂の子ごはん)の画像

Description

ヘルスメイト(関市健康づくり食生活改善推進協議会 食生活改善推進員)おすすめの郷土料理です。

材料 (米5合分)

5合
蜂の子甘露煮
50g
1L
しょうゆ
40ml
10ml
おろししょうが
適量

作り方

  1. 1

    すべての材料を炊飯器に入れて、通常の炊飯時間で炊く

  2. 2

    蜂の子の甘露煮を手作りする場合は、蜂の巣から蜂の子を取り出してごみを取り除いてサッと洗う

  3. 3

    成虫は消毒のために熱湯をかける。鍋に成虫と蜂の子を入れて、砂糖としょうゆ、おろし生姜を入れて甘露煮にする

コツ・ポイント

「へぼ」は蜂の幼虫、蜂の子のことを言います。炊き上がったら、「へぼ」がつぶれないようにざっくりと混ぜましょう。

このレシピの生い立ち

昔は、秋に蜂の巣を見つけたらとってきて、巣の大きさを自慢して食べました。今は道の駅などで甘露煮を購入できるので、簡単にへぼ飯を作ることができます。
レシピID : 6695761 公開日 : 21/03/18 更新日 : 21/03/18

このレシピの作者

岐阜県関市
「ときめき きらめき いきいき せきし」
市街地の北部を流れる長良川の美しい水と、地場産業である刃物の輝き、歴史と伝統に培われた当市は、随所に文化的な要素があって、それが″わがふるさと″の心の糧となり、まちの風格、魅力にもつながっています。関市を元気にするために、関市でとれる食べもものを使ったレシピを紹介していきます。
関市公式ホームページ http://www.city.seki.lg.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート