手軽手作り【鮭の西京焼き】西京漬け

手軽手作り【鮭の西京焼き】西京漬けの画像

Description

少ないお味噌で手軽に作れて、数日漬けて置けるので、時間のある時に漬けておけば後は焼くだけで簡単に美味しい西京焼きです。

材料 (4人分)

4切れ(300g)
●白味噌
大匙4
●みりん
大匙2
●酒・きび糖(又は砂糖)
各大匙1.5
●醤油
少々(小匙1/4程)

作り方

  1. 1

    鮭は水気をしっかりと拭き取る。

  2. 2

    ボウルに●を合わせてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    バットに2を薄く敷き、1を並べる。上から残りの2を回し掛け、蓋をして冷蔵庫で2〜3日置く。

  4. 4

    写真

  5. 5

    焼く際は、手で味噌を軽く拭ってからグリルで焼く。

  6. 6

    写真

コツ・ポイント

1日〜食べられますが、2日程漬けた方が美味しいです。
焼く際は焦げ易いのでマメに様子を見る様にします。

このレシピの生い立ち

子供の頃から西京焼きが大好きだったので、自分でも作る様になりました。
味噌がしっかりとしていて、甘すぎず、アルコール感を感じすぎない様に調味料を調整しています。
おかずとしては勿論、おつまみにもお弁当にもおススメです。
レシピID : 6699304 公開日 : 21/03/21 更新日 : 21/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
クックmichi☆♪
美味しく出来ました!
写真
9b_pencil
下ごしらえしておけば後は焼くだけ!とても楽で、しかも美味しいです♪また作ります☆
写真
クックEBXFTK☆
とても美味しかったです(*˘︶˘*)
写真
ぼくグディ
娘のお弁当と主人のお酒のおつまみにしました。2日漬けたおかげでとてもコクのあるお味になりました。美味しくいただけました♪