No2802醤油年輪卵焼きの画像

Description

作りながら醤油を垂らして年輪のような模様をつけた焼き醤油味の卵焼き!

材料 (3人分)

3個
大さじ1
醤油
お好み

作り方

  1. 1

    ボウルに少量の水を入れてから卵を割り入れる。

  2. 2

    白味が切れるように卵を程よく溶く。

  3. 3

    卵焼き鍋に油を塗り温めてから卵液を注ぎ、焼き面が固まってきたら少量の醤油を垂らし巻き上げる。

  4. 4

    後は通常の卵焼きの手順の巻く前に醤油を少量垂らしてから巻く!

  5. 5

    写真

    巻き終えたら4面に程よく焼き色をつけてアルミホイルを敷いた巻き簾に取り包んで形を整え休ませて出来上がり!

コツ・ポイント

ボウルに卵を割り入れる前に少量の水を入れておくと黄身がべとつかず溶けるのでオススメ!
醤油を垂らすタイミングは卵の表面が乾く直前の水気がほんの少し残ってる一瞬を狙うと卵と醤油が混ざらす綺麗な年輪になるので見極めがポイント!

このレシピの生い立ち

卵焼きの中に具材を入れる卵焼きは沢山あるけど、作りなが醤油を垂らすのは今回初チャレンジ!
レシピID : 6699672 公開日 : 21/03/18 更新日 : 21/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート