魚の内臓を簡単綺麗に取れるやり方の画像

Description

内臓を簡単綺麗に抜けます。にしん、サバ、アジでも出来ました

材料

好きな本数
 

作り方

  1. 1

    包丁を使っていますが全てハサミでやる方が簡単です、上達したら包丁でやってみて^_^

  2. 2

    写真

    肛門1cmのところに1cmの切れ目を入れる(ハサミの方が簡単)

  3. 3

    写真

    首の周りに切れ目を入れる(包丁のみの場合)

  4. 4

    写真

    魚の背の方から骨だけを切る
    ※さんまは細いので首周りに切れ目を入れなくてもハサミで背骨を切って首を捻るだけで内臓は抜ける

  5. 5

    写真

    頭を捻って、引っ張る
    ※にしん、アジ、サバでも出来ました

  6. 6

    クックパッド動画使い方がわかりませんいInstagram、TikTokやっています、動画あり

  7. 7

    動画あり
    Instagram
    【lapislazuli_crystal24】

  8. 8

    TikTok
    【malachite_crystal24】

コツ・ポイント

①肛門部の切れ目に気を付けよう内臓(端っこ)が切れていないので頭だけが取れてしまい内臓がお腹に残ってしまう②首の周りは深く切れ込みを入れすぎない

このレシピの生い立ち

むか〜し、TVの番組で包丁でやっていたけど失敗だらけ、そこでハサミでやってみたら、ハサミの方が失敗なく簡単で上手くいったのでハサミがオススメ、上達したら包丁でやってみて、因みにサバやアジでも出来ました。
レシピID : 6757598 公開日 : 21/04/29 更新日 : 21/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート