母の日にカップ寿司の画像

Description

生ものを好まない方は生ハムやスモークサーモンなどもおすすめです。アボガドもきゅうりに変えたりとアイデアはあなた次第。

材料 (4人分)

酢飯
3合
 
54cc
砂糖
60g
9g
 
 
サーモン
いくら
アボガド
レモン
大葉
のり
パセリ
カップ(百均で売ってる)
8個

作り方

  1. 1

    酢飯を作る。
    我が家の基本のすし酢。(米1升に対し酢1合、砂糖200g、塩30g)

  2. 2

    お米は固めに炊く。
    炊飯器の酢飯のラインより、ちょっとだけ少なめ。
    だし昆布5cmくらい。

  3. 3

    ご飯が炊けたら桶に釜ごとひっくりかえしすぐにすし酢を回しかけ切るようにまぜる。

  4. 4

    炒り卵を作る。細かめに。

  5. 5

    カップに盛り付ける。
    酢飯→炒り卵→酢飯→刻みのり。

  6. 6

    お刺身など好きな食材を盛り付ける。

  7. 7

    今回は、サーモン、アボガド、いくら、炒り卵、大葉、レモン、パセリ。

  8. 8

    適当に盛り付ける。

コツ・ポイント

ご飯は固めに炊いたほうがいいと思います。

このレシピの生い立ち

母、直伝のすし酢です。1升分作り置きすると何かと便利です。もちろん、市販のすし酢でも。
レシピID : 6767453 公開日 : 21/05/06 更新日 : 21/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート