らっきょうの甘酢漬けの画像

Description

シャキシャキ感がたまらない食感で食べられます。

材料

土付らっきょう
1kg
砂糖
300g
20g
おいしい酢
500㏄
鷹の爪
2本

作り方

  1. 1

    らっきょうをバラしながら、キズつけないように流水で土を洗い落とす。

  2. 2

    ひげ根と根元を切り落とし、流水しながら薄皮を剥く。ざるにあげ、水気を切り、キッチンペーパーで水分をふく。

  3. 3

    水分をふいたら、らっきょうは大きめのボウルにうつす。

  4. 4

    調味料を鍋に入れ、沸騰させる。
    らっきょうの入ったボウルに熱々のままかける。鷹の爪も入れ、そのまま冷ます。

  5. 5

    冷めたら、消毒した保存ビンに入れる。ラップを落し蓋のようにかぶせる。

  6. 6

    3週間後くらいには漬かってきます。漬かってくるとらっきょうが沈んできます。出来上がりです。

コツ・ポイント

熱々に沸騰した調味料をらっきょうにかけることです。

このレシピの生い立ち

参考にしていたレシピがどこかにいってしまって自分なりの記憶を思い出しながら作ってみました。
レシピID : 6783817 公開日 : 21/05/18 更新日 : 24/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kuragenoie
三週間後が楽しみです