ご飯のお供♪大根葉のごま炒めの画像

Description

葉つきの大根が出回る季節になったら是非、毎日のご飯のお供に嬉しい一品です♪

材料

一本分(約150g)
しょうゆ
大さじ1・1/2
大さじ2
酒・みりん・砂糖
各小さじ1
ごま油
少量

作り方

  1. 1

    大根の葉をよく洗い、細かくきざむ。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油少々を熱し、大根の葉を入れて炒める。

  3. 3

    大根の葉に油がまわったらしょうゆ・酒・みりん・砂糖を入れて水分が飛ぶまで強火で混ぜ合わせて味を調える。

  4. 4

    写真

    最後にごまをふり、全体をさっと混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

出来上がってすぐ食べるより、冷ましたほうが味がなじんで美味しいです♪

このレシピの生い立ち

葉つきの大根が出回るといつも作ります。ちりめんじゃこでも美味しいですよ♪
レシピID : 679933 公開日 : 08/11/10 更新日 : 08/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
のぽぴん
ゴマがいい感じで美味しかったです♪大根葉が手に入ったら又作ります

嬉しい♪ありがとうございます。是非また作ってみてください★

写真
ゆーあちん
ご飯のオトモだね♪娘にはごはんに混ぜて(^m^)

レポありがとうございます!ご飯のお供に最高ですよね★

初れぽ
写真
ルルコット
シンプルなのに美味しかったです★ごちそう様でした^^

れぽありがとうございます♪嬉しいです★