腸炎回復ごはん 焼き白身魚はちみつ醤油味

腸炎回復ごはん 焼き白身魚はちみつ醤油味の画像

Description

淡白な白身魚に、はちみつの甘味とピーマンのほのかな苦味がとてもよく合います。

材料 (2人分)

白身魚切り身(小)
6切れ
はちみつ
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンを細めの千切りにする。

  2. 2

    はちみつ、醤油、酒、みりん、大さじ1ずつの調味液に魚の切り身を5分程漬ける。

  3. 3

    液を切って小麦粉をまぶし、ごま油を引いたフライパンで両目焼き目をつける。
    (残った液は蒸し焼きに使います)

  4. 4

    千切りピーマンをフライパン底に敷き、魚の切り身を上に乗せ、残った調味液を入れて蓋をし、3分程蒸し焼きにしたら完成。

コツ・ポイント

解凍の魚を使っているので、ぱさつき防止のために小麦粉をまぶしています。蒸し焼きの時に底にピーマンを敷くことで、魚に火が入りすぎずふわっと仕上がります。

このレシピの生い立ち

休みの日のお昼、娘と一緒に作りました。消化に良い白身魚と栄養たっぷりピーマンで、こどもも食べやすい甘い味付けにしました。
レシピID : 6816887 公開日 : 21/06/07 更新日 : 21/06/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート