女子高生お弁当(2021.6.11)の画像

Description

記録です('◇')ゞ
本日は折りたたみおにぎらず♪      (もち麦入り)

材料

ビビンバ風おにぎらず
適量
目玉焼きとほうれん草とベーコンのおにぎらず
適量
卵焼きと鮭フレークとゴマ昆布のおにぎらず
適量
オムライス風おにぎらず
適量

作り方

  1. 1

    牛肉は焼肉のタレで炒めてほうれん草と人参のナムルを作る。目玉焼きとほうれん草ソテー、ベーコンはカリカリに焼く♪

  2. 2

    卵焼き用プライパンの1/4使って四角の卵焼きを作る。ウィンナー焼いてフライパンで薄焼き卵作る。破れそうなので2個使った♪

  3. 3

    写真

    折りたたんでラップできつく巻いてあとは切るだけ...........どうなってるかドキドキ"(-""-)"

  4. 4

    写真

    詰めた後にラップで個別にもって行く~とのこと(+_+)
    えっ?せっかく詰めたのに....ラップしました(笑)

コツ・ポイント

ラップはきつく巻く!
中身は好きな具で...とゆ~かあるもので(笑)
1つに使ったご飯(もち麦入り)は80gで半分に切るから40gしかない♪それでも具沢山だから食べ応えありだよ~(≧▽≦)

このレシピの生い立ち

久々におにぎらずが食べたい!と娘っ子からのリクエスト♪折りたたみおにぎらずは楽ちんだから即OKした(笑)
以前作ったビビンバ風にはキムチ入ってなかったから今回は入れてと...。匂いは大丈夫?と聞いたら全然大丈夫!と...では入れとくか(笑)
レシピID : 6823325 公開日 : 21/06/11 更新日 : 21/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート