超簡単!ツナと枝豆と塩昆布のおにぎり

超簡単!ツナと枝豆と塩昆布のおにぎりの画像

Description

混ぜて握るだけ!簡単おいしい!
忙しいときにもささっとできる
子どもも大好きなおにぎりです^^

材料 (大人用ごはん茶碗 2膳分)

冷凍塩味付き枝豆
40g
10〜15g(お好みで加減してください)
あたたかいご飯
茶碗2膳(300g)

作り方

  1. 1

    冷凍の枝豆は解凍する。
    流水解凍した場合は、水をよく切っておく。

  2. 2

    写真

    ボウルや大きめの器に、ツナ缶(オイルごと)枝豆、塩昆布を入れて混ぜておく。

  3. 3

    写真

    温かいご飯も入れ混ぜ
    ラップで握れば完成!
    (オイル入りなので直接はベタベタします)

コツ・ポイント

●塩昆布→ふじっこ減塩タイプを使用。
塩昆布の種類によっては塩加減が変わるため、お好みで塩昆布の量を加減したり、塩味を整えてください。
●ツナ缶のオイルには旨みがたっぷり含まれているため、丸ごと使用してます。
気になる方は調節してください。

このレシピの生い立ち

おにぎり大好き!枝豆大好き!昆布大好き!
な娘のために考えました。
レシピID : 6836206 公開日 : 21/06/20 更新日 : 21/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まぁくんのハニー
炊き立てご飯でも美味しかったけど、ツナが温かいのが苦手な私はおにぎりにして冷やして食べるのが好きです♪